なんでもテスト

「遊びが仕事で、仕事が遊び」、そんな自由を愛する進化中毒のブログ

【ビジネスモデル思いつきました。vol.1】

 

 

反響が大きければクラウドファンディングを活用してプロジェクトにしたいと思います。

 

 

 

 

石垣島

誰もいないカフェというのがある。

 

たまーに学生がちょこんと勉強していたり

観光客が噂を聞きつけて見に来たりする程度の

いっちゃな図書館&カフェのような空間。

 

募金箱のようなものにお金を入れて、

置いてあるドリンクバーを利用できるというサービス

f:id:test19:20200602131342j:plain



 

それとホリエモンのメルマガ内で紹介されている

ビジネスモデル教えちゃいます塾の

・駐車場を開放する

・コンビニに貸しスペースを作る

 

というアイデアを融合させて

誰もいない居酒屋というのをオープンしたらどうだろうか?

 

 ーーーーーー※以下ホリエモンメルマガよりーーーーーーーーー

3.ビジネスモデル教えちゃいます塾

【駐車場スペースを開放するビジネス】

 新型コロナウイルス対策として、
道路を封鎖して
居酒屋スペースにするところが出てきたようだ。
雨風が激しい時にはできないが、
都心の道路は車を禁止にして
周辺の飲食店に開放るのはどうだろうか?

 これであれば、いわゆる三密回避にもなる。
そうすれば飲食店スペースの感染防止対策の問題も
クリアできると思われる。

 以前、ビジネスモデル教えちゃいます塾に、
コンビニの横に貸しスペースを作る
というビジネスモデルを書いたこともあるが、
施設でなくとも飲食店に空いている場所を貸す
というのも一つの手である。


 都心部で会社に駐車場スペースがあるところは、
夜間は空いていることも多いと思うので、
こういう有効利用をするのもアリだと思うのだ。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

持ち込みオーケーで

基本片付けなどは

すべて自己責任でやってもらうが

前回の利用者へのクレームを受け付けて

評価型にすることで

モラルのない利用者を排除可能にして

利用者の抑止力とする。

 

一応防犯上カメラは設置。

掃除は利用者がやってくれるので人件費はほぼ皆無。

 

民泊みたいに

スマートキーを活用して

アプリでの開錠制度も考えたが

流動性と参入障壁を低くするために

あえて24時間フルオープン

f:id:test19:20200602132055j:plain

 

三方よし

持ち込み可能なので利用者は

居酒屋よりも安価で利用できる

 

電気屋の処分品のレンジを買い取って設置

 

掲示板を設置して、イベント情報や地域情報の告知可能

 

近所のコンビニと提携することでコンビニの売り上げに貢献

 

ほぼ自動でオールセルフサービスなので

運営コストを抑えてフランチャイズ化。

立地条件がマッチした小規模起業を促進。

 

 

 

 

とまあこんな感じ。

今はセルフカフェも増えて

コンビニもスーパーもネカフェも

ツタヤだってセルフ決済。

f:id:test19:20200602131633j:plain



 

この時代背景を考えたら

居酒屋もネカフェのような感覚で

安価で気軽に利用できる

便利な空間に改革可能なのではなかろうか?

 

 

 

 

コメント欄は随時解放していますので

いいね!や

詰めが甘い!などの書き込み大歓迎です。

文体など気にせず

気軽に意見を頂けたら僕が勝手に喜びます(笑)

 

 

 

ではまた

 

f:id:test19:20200602132440j:plain