なんでもテスト

「遊びが仕事で、仕事が遊び」、そんな自由を愛する進化中毒のブログ

心理学

【メイクマネー】節約は魚を与える行為、出費は釣り方を覚える行為。【心理学】

お金が欲しいからといってやたらと節約する行為は ビンボー生活からは脱出できない。 マイバック持参したり ポイントカード集めたり 割引券を必ず保管したり 一番安いスーパーで特売の弁当を買ったり これら全ては自分の脳に 「私は今以上のお金は必要ありま…

ずぼらな家族や恋人をキレイ好き変える方法

口うるさく言うのではなく、 あえて無言で愚直に行動し続けて ミラーニューロンしていく方法をご紹介しよう。 人間は性質上、 押し付けられた価値観には 反発したくなってしまうもの。 突然背中を押されたら、 無意識に足が前に出るように 人間は勝手にバラ…

ナンパの精度をあげたいならロレックスを買え。

ダラダラとナンパトレーニングを積むより 時間を買う方法がある。 それはブランドアクセサリーを身につけること。 美女ほどブランドに弱い。 もちろんこれは最低限の清潔感を持ち合わせた人限定である。 この法則に気づいてから 美女をゲットできるようにな…

タバコと読書。

読書上級者は、本を買うな。 特にミニマリストの旅人は。 読書欲はキリがない。 性欲のように湯水のごとく湧いてくる。 でもどうだろう? 本屋で数回速読をしたら その時、欲している情報の80%はインプットできてしまう。 毛様体賦活系(RAS)や直感につ…

勉強して何かを達成しようとする行為=遠回り

直感にまつわる話をしよう。 人間が立っていられるのは 微妙に前に倒れたり 後ろに倒れたりする行為を 無意識的に繰り返しているからだ。 キャッチボールで ボールをキャッチできるのも 無数の方程式を 一瞬で脳が処理しているから。 勉強するという行為は …

浅田真央ソチオリンピックの悲劇を脳科学で解説

浅田真央選手はソチオリンピックに向けて 「自分の演技がしたい。」 とコメントして6位に終わり。 その後の世界選手権では 「やりきったと言えるようにしたい。」 とコメントして優勝した。 この2つにどのような違いがあるのか? 自分の演技がしたいという…

メタ認知力を3倍にする方法

メタ認知と意識を意識すること。 メンタリストDaiGoや パレオな男の鈴木裕などが よく使う心理学用語。 このメタ認知をすることで あらゆる事に応用がきき 判断力がアップする。 そんなメタ認知を さらに3倍にする簡単な方法がある。 それは、 思考をリアル…

失敗した時は自分のせい、うまくいった事は誰かのおかげ。は大ウソだった

ビジネス書などでよく見かけるセリフで 失敗した時は自分のせい、うまくいった事は誰かのおかげ。 というのがあります。 ストイックに自分を追い込むことで、 常に自分を甘やかすことなく 成長させるための自己啓発。 しかしこれは科学的には うつ病になる可…

【超効率勉強法】メンタリストDaiGo式・6つのアクティブラーニング

今回はメンタリストDaiGo式の勉強法を 忙しい人向けに、要所だけまとめました。 復習用にどうぞ。 2種類のアクティブラーニング 想起 クイズ化 分散学習 チャンク化 再言語化 自己解説 ティーチングテクニック イメージング 2種類のアクティブラーニング …

壁紙理論と消費の罠

世の中は、消費の罠だらけで 時間があれば人は、お金を使ってしまう。 これは、スキマを埋めようとする 脳の性質が原因である。 この性質を逆手にとって 現実をコントロールするためには どうしたらいいだろうか? 一箇所部屋のインテリアを工夫すると 徐々…

本は本棚にしまうな!平置きしろ!

嫌われる勇気 バカと付き合うな あり金は全部使え 本は本棚にしまうな!平置きしろ! RAS(毛様体賦活系) ツァイガルニク効果 ベビーステップ(スライム理論) トイレのハリーポッター 久々に読書熱が再発しています。 最近気になっていた書籍は、 YouTuber…